4月のライブスケジュールです!

1、
吉良 和カフェ たらそ

牧哲也(p)
谷井直人(b)
JK(d)

4、
岡崎 サテンドール

竹下清志(p)

6、
錦 マイルス

7、
東桜 キャバレロクラブ

ダニーシュエッケンディック(p)トリオ

8、
浜松 B♭

島田剛(b)

13、
東桜 jazz inn LOVELY

椿田薫(as)
渡辺ショータ(p)
山下佳孝(d)

14、
鳥取 アフターアワーズ

15、
鳥取 一寸法師の館
♫お昼のライブです

椿田薫(as)
渡辺ショータ(p)
山下佳孝(d)

20、
錦 マイルス

清水行人(g)

22、
金山 トライアングルカフェ

成瀬明(g)

28、
安城 トラットリア彩會

坂本菜々(tb)
清水行人(g)
島田剛(b)

29、
春日井 JAZZ CAFE BAR GRAIN

餌取雄一郎(tb)
伊藤寛哲(g)

30、
覚王山 スターアイズ

望月雄史(g)

よろしくお願いいたします♫

やまのて音楽祭

3/14、ホワイトデーの夜は
やまのて音楽祭 参加企画
「大人女子のためのジャズコンサート」
でした。

やまのて音楽祭は今年で15年目の音楽祭で
名古屋市千種区の さまざまな場所で、さまざまなジャンルの音楽を聴けるという 素晴らしいイベントです^ ^

5月の末まで開催されているという事で、
気になる方は ぜひ足を運んでいただきたいです。

昨夜は 冷え込みも激しい中、
たくさんの方々にお越しいただき感無量でした。

女性をイメージして、曲を選んで
アレンジをして、
演奏にあわせて照明にも力をいれていただき
かわいらしいプログラムも作っていただいて

本当にいい夜を過ごす事ができました★

ありがとうございました☺︎

わたしは今年で35歳。

すっかり大人な年齢ですが

こどもの頃の純粋な気持ちを忘れずに

この先も音楽していきたいです

エナジードリンク

わたしのエナジードリンクは

トマトジュースです。

そのトマトジュースに少しのレモン果汁をいれちゃいましたら

もう完璧です。さいこうです。

なんだか だるくて身体が動かないとき

そんなときは

アリナミンV!

ではなく、

トマトジュース!!

なのです。

力がわきあがってきます。

もう寝るとこなんですけど、、、

朝やけ

今日はいつもより、ぐんと早く起きました。

普段なら ライブ終わって朝まで打ち上がってしまったときくらいにしか拝めない 朝やけ。

早起きして 浴びる オレンジ色の光は
なんというか
パワーを感じます。

あんなことや こんなことに想いを馳せ

そして、二度寝を楽しみたいと思います。

おやすみなさい。

3月のライブスケジュールです!

4、
常滑マイノリティー

高橋誠(vin)
ティトモンテ(pf)
山下佳孝(ds)

9、
中区錦 マイルス

11、
吉良 和カフェたらそ

牧哲也(pf)
谷井直人(bs)
JK(ds)

14、
千種区文化小劇場
ちくさ座

竹下清志(pf)

16、
東桜 jazz inn LOVELY

久保弘(ds)
宇関陽一(pf)
日景修(bs)

21、
金山トライアングルカフェ

成瀬明(g)

23、
新宿 jazz spot J

KO FUNAHASHI(ds)グループ

25、
浜松 B♭

椿田薫(as)
渡辺ショータ(pf)
山下佳孝(ds)

28、
中区 錦 マイルス

31、
新栄 swing

早川ふみ(as)
平光広太郎(pf)
浅井翔太(ds)

さつえい

さつえい

を、するお仕事が多い この頃。

CDジャケットのさつえい。

雑誌のインタビューのさつえい。

わたし個人とは全然関係ない雑誌のさつえい。

今日はプロモーション用の動画のさつえい でした。

歌っているときに ちゃんとした顔を作るのは難しい。
U 系の母音のときとか、子音もVとか
絶対 変な顔になるのを 私は知っています。

なので、写真だけなら 全部La とかで歌って乗り切るという手段をとっています。

動画だと難しい、、、

来月もひとつ 動画の さつえいが。

打開策を考えなければ!

おんがく

今日は新しいバンドのライブでした。

どきどき はらはら わくわく

そんな感じで臨むステージ。

そのときに、

上手くやろうとしてしまったり

自分をかっこよくみせようとしてしまったり

よこしまな想いがあると

音楽の神様は助けてくれません。

いつも純粋な気持ちで

臨まなければいけないのだな、

と 思っています。

ナチュラルに、その時の空気 感情を味方にして

創りあげたいと

常日頃 思っているわけです。

今日は何度か

そんな充実した時間が訪れたように思えます。

そして、

明日また反省して

自分を磨いていく 積み重ねです。

頭の中

わたくしの頭の中は

基本的に音楽のことでいっぱい。

あと、猫のこと笑

あまりに そのことばっかりになってはいけないと、

お料理してみたり、コーヒーにこだわってみたり、アンチエイジングがんばってみたり

でも気がつくと 頭のなかでは たくさんの音が鳴っています。

1日の終わり、

いただきもののワインとチョコレートでいい気持ち。。。

明日は新しい よろこびに出会えますように。

おやすみなさい。