はね

羽根のおもちゃに飛びかかる猫を見ながら

ふと

昔 昔

まだ セーラー服を着ていたころ

羽根の絵を描くのが 大好きだったことを思い出す。

いまは、

はね ときくと

餃子が浮かんできてしまう

海のきらきら

先日、

舞子にあるカントコトロさんでのライブに向かう道中

電車のまどから 海が見えました。

ちょうどお昼くらいの時間で

とても いいお天気で

太陽の光が波に反射して

遠くから見ていると

海がきらきらと輝いてみえて

きれいでした。

この現象に

もっと すてきな名前を 誰かがつけてくださらないでしょうか。

ポエティック

いま、ベッドの中です。

よる、眠るまえのじかんに

ブログやSNSを更新すると、

よくあさ後悔をする

という話は よく耳にします。

わたしも、もちろん経験者です。

このじかんに 文章を書こうと思うと、

なぜだか少し ポエティックになってしまうからです。

ちなみに お酒を飲んでるわけではないです。

なぜなのでしょうね。

まあ、

懲りずに 今 書いちゃってるわけですけど。

いちにち分の汚れを

何か別のものに造り変えたいからなのでしょうか

きょう 感じた

やるせなさとか じぶんの醜さとか

そういうものに意味を与えてあげたくて

すこし、行間を それっぽくしたりしちゃうんでしょうか。

そして、よくあさ

やっぱり

あちゃーって なるんでしょうか。

それでも、まあ いっかあ。

お別れ

お別れ

は、 ある日突然やってくる。

あまりにも早すぎる旅立ちの場合

受け入れることは なかなか難しくて

ぼやっと 空を見上げながら

ただ ただ 祈ります。

そこで たくさん幸せでいてくださいね。

ぎょうざ

ぎょうざが大好きです!!!

自分でつくるぎょうざも

とある有名チェーン中華店のぎょうざも

ぎょうざ専門店のぎょうざも

ぎょうざを食べると

力がみなぎってきます。

今日は朝からぎょうざ食べちゃいましたから

空も飛べるような気がします。

2月のライブスケジュールです!

✳︎2/8、

梅田ロイヤルホース

中嶋徹(p)

坂崎拓也(b)

佐藤英典(d)

✳︎2/10、

舞子 カントコトロ

お昼のライブです。

竹下清志(p)

✳︎2/15 浜松B♭

島田剛(b)

✳︎2/17、

四日市サラーム

椿田薫(as)

渡辺翔太(p)

山下佳孝(per)

✳︎2/18、

覚王山 スターアイズ

椿田薫(as)

渡辺翔太(p)

山下佳孝(per)

サハラ砂漠のトリビア

毎日、オンライン英会話のデイリーニュースという ちょっとした記事を読んでいます。

いつもいつも、驚かされるニュースを更新してくださるのですが

昨日の内容が、サハラ砂漠のある地帯は およそ2万年毎に緑豊かになったり 砂漠になったりを繰り返している。というものでした。

地球が誕生してから、ずっと砂漠だったわけではないんですねー。

そして、未来には もしかしたらあの地帯に都市が広がっているかもしれない。。。。

とても夢のある記事でワクワクしました。

わたしが生きているうちに知り得る知識なんて本当に微々たるものなのでしょうね。

それでも、日々何か新しいことを発見するのは嬉しい事です。

あけましておめでとうございます!

新年、あけましておめでとうございます!!

新しい年がはじまりましたね。

と、言いましても この記事を書いているのは1/8なのですけど。。

今年の目標は、

もっと たくさん このブログを更新することです!

正直な気持ち、誰も見ていないんじゃないかなあ という想いも否めません!!

それでも、

わたしの音楽のことや 素直な気持ちを語ることが出来るのはこの場所だけですので大切にしたいと思います。

このブログを見てくださっている方に

2019年から素敵な贈り物がありますように!

1月のライブスケジュールです!

1/4、 谷町9丁目SUB
長谷川朗(sax)
藤川幸恵(p)
萬恭隆(b)
森智大(d)


1/7、 梅田ロイヤルホース
中嶋徹(p)
坂崎拓也(b)
マーティーブレイシー(d)


1/11 、一三 ニューサンローラン
永田有吾(d)


1/19 、豊中ガス燈

竹下清志(p)

中嶋教秀(b)

よろしくお願い致します!